【2024年版】販売開始!!
【2023年版】半年が過ぎたため、半額セールを実施中!!
「開業するが、今年のカレンダーがどこにも無い」
「カレンダーがボロボロになった」
「この部屋にもカレンダーが欲しかった」
お悩みの皆様、是非シンリョウのカレンダーをご利用ください。
シンリョウカレンダーラインナップ
●シンリョウ壁掛けカレンダー(毎年大人気のカレンダー)
医療専門総合商社だから製造することができました。医療従事者向けのカレンダーです。
是非、医療業務に、患者様とのお約束に、お使いください。
●6ヶ月カレンダー(6ヶ月がひと目で見えるカレンダー)
予約診察や、リフィル処方箋、長期投与管理に最適です。
●ミニカレンダー(大人気壁掛けカレンダーのミニチュア版)
●卓上カレンダー(デスクワークに役立つ卓上カレンダー)
●3か月卓上カレンダー(予約確認に最適な両方向閲覧可能&底面に休憩中サイン付き)
予約診察や、リフィル処方箋、長期投与管理に最適です。
※在庫なくなり次第、販売終了いたします。
※休みシール壁掛けカレンダー用は対象外です
●リフィル処方箋対策 リフィルカレンダー
3か月を一度に表示できるカレンダー。1枚ずつ外して記入ができます。
リフィル処方箋対策、予約対応、長期処方対策など、3か月スパンでの予定が管理できます。
台紙3枚を使って、3か月分を掲示できます。
リフィル式ですから、カレンダー記入の際は1枚取り外して、机の上で記入もできます。
【作り方】
・商品到着時は、パーツに分かれて納入いたします。お客様にて組み立てていただきます。
※作り方は商品の中に入れております。よく見て順序良く作成してください。
※紙製ですから、破れないようにお気を付けください(破れてしまった際の返品はお受けできません)。
・台紙3枚をフックで繋げて行きます。
※机の上での組み立てもできますが、壁に描けながらの組み立てもお勧めです。
・当月を上段に掲示してください。
・翌月を中段に掲示してください。
・下段は残りのカレンダーを翌々月が前面になるように順序良く重ねて掲示してください。
※1枚ずつフックにかけてください。まとめて行うと、紙破れの原因となります。
【月が替わった時】
・枚ずつ上の台紙に付け替えます。
・上段の前月そのままです。
・中段の当月はフックから取り外し、上段に掲示します。
※フックから紙を取り外す際は、無理に引っ張らず、壁と平行に紙を真上にスライドさせてください。
紙がフックに引っ掛からずに取り外すことができます。
紙を手前に引いてしまうと、フックに引っ掛かり、破れの原因になってしまいます。十分お気を付けください。
※紙製ですから、破れないようにお気を付けください(破れてしまった際の返品はお受けできません)
※前月は取り外さず、上から重ねてください(前月以前の過去情報も確認することができます)
・下段の翌月をフックから取り外し、中段に掲示します。
・下段は翌々月が前面に出てきます。
★台紙は3枚入っておりますが、2枚のみを使用することで、2か月カレンダーとしてもお使いいただけます。