ホームページたすかるサービス

  • ページNo8656708

ホームページたすかるサービス


ホームページについて、このようなお悩みはございませんか?

公式ホームページが無い
作成後ほとんど更新していない、更新が手間
スマートフォン非対応で画面が見づらい
月額使用料が高い など…

シンリョウでは、ホームページの作成・更新をお手伝いするサービスをご提案します!

医療業界に特化したパートナー企業が対応するので打ち合わせがスムーズ!
ご要望に合わせて作成できます。



作成したホームページにオンラインショップなどを掲載することもできるので、サイトをお持ちのお客様はPRの場としても活用できます。
集患や、患者様の利便性向上にも繋がります。≫ オンラインショップの始め方はこちらでご紹介しています

※イメージ画像


充実したホームページで集患、レンタルサーバー費等のコスト削減を目指しませんか?



サンプルサイトで編集の操作体験ができます!
本サービスをご希望の方、詳しく話を聞きたい方はお問い合わせフォームへご登録ください。



ホームページに掲載するお知らせの更新内容がお決まりでない場合は、
シンリョウよりご紹介しております下記の【お知らせに活用できる情報】をご活用ください。
※月毎にご用意しております。クリックで内容をご覧いただけます。

1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月



【1】9月のご案内
9月は健康増進普及月間です。
健康づくりには、生活習慣の改善が重要になります。
患者様に向けて、運動・食事などの習慣の見直しを啓発してはいかがでしょうか。

【2】休診日・診療スケジュール変更のお知らせ
9月18日(敬老の日)、23日(秋分の日)は祝日となります。
通常の診療スケジュールと異なる場合は事前にお伝えしましょう。
いつも通りの場合でも、念のためお知らせすることで患者様にご安心いただけます。

【3】感染対策に関するご案内
発熱外来のご案内や受診する際の注意事項(来院時のマスク着用など)を掲載して、トラブルを事前に防止しましょう。
また、患者様に安心してご来院・ご来局いただけるよう、感染対策の実施状況をご紹介してはいかがでしょうか。

【4】新たな設備導入のご案内
新たな医療機器・システムを導入されていませんか?
「新たな治療を行えるようになった」「待ち時間が短くなった」など、貴院・貴局の取組みを患者様へご紹介しましょう。

【5】健康に関するアドバイス
受診患者様の多い症状について予防策などのアドバイスはいかがでしょうか。
寒暖差が大きくなってくると起こりやすい「秋バテ」対策に関するアドバイスもおすすめです。

【6】マイナンバーカードについて
オンライン資格確認を利用される患者様も少しずつ増えてきているかと思います。
マイナ保険証の受付方法やよくある質問等をホームページに掲載してはいかがでしょうか。

その他にもお知らせを活用し、患者様へ情報配信をしませんか?
お知らせの更新方法についても、お気軽にご相談ください。





シンリョウおすすめのDX化支援ツールをWEBカタログにまとめました!

物件のご紹介も行っております!
ホームページ,HP,更新,作成,スマートフォン,集患,お知らせ,PC,

この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています