万一のお薬の欠品時に、患者様とのやり取りを控える書類です。
2枚複写式です。1枚目を患者様に、2枚目を薬局様控えとして発注、患者様届け、受領サインまでを管理できるように項目を印刷してあります。
【使い方】
①2枚複写式です。
付録の下敷きを記載する1セット(上紙/下紙1枚ずつ計2枚)の下に入れて記載します。
②1セット(2枚)の上から、患者様情報及び後日届けとなる薬名と数量を記載します。
③1セット(2枚)を冊子の束からはがし取ります。
1枚目(写真左)が患者様用です。紙の下部に店判スタンプを押し、患者様にお渡しください。
④2枚目(写真右)が自局の控えです。
薬発注管理も兼ねられるフォーマットになっています。
当該薬品を発注したかどうか、いつ入荷するかが分かります。
⑤薬が入荷しましたら、患者様へお薬をお渡しします。
患者様の受領サイン欄に記載いただくとトラブルも回避できるでしょう。
⑥以上の対応を終わらせ、薬歴登録して、このお薬お預かり証の使用は終了です。