お客様の声 表示件数 5件 10件 15件 30件 50件 全87件中 1〜50件 1 2 2020/10/01 ガチャピン・ムックおくすり手帳が新発売。 ガチャピン・ムックおくすり手帳が新発売。おくすり手帳は「持参」から「携帯」の時代へ。防災ガイドも付いた「常に持ち歩きたいおくすり手帳」で、患者様の健康と安全も守ります。 2020/09/23 エキスパートナースに『けんだくボトル』が掲載されました エキスパートナース様(2020年10月号)にて、弊社の錠剤・散剤が飲み込めない方のために開発された容器『けんだくボトル』が掲載されました。 2020/06/09 日経DIに弊社の小分け容器が掲載されました 日経DI様(2020年6月号)にて、弊社のアルコール消毒液用につかえる容器『小分け容器』が掲載されました。 2020/06/02 大阪営業所のfacebookが開設されました シンリョウには全国に営業所があることをご存知ですか?その営業所の1つが近畿地方を中心に活動する大阪営業所です。そんな大阪営業所が初の試みとして2020年5月20日に大阪営業所のfacebookを開設いたしました。 2020/06/02 遂に来ました!スマホ版ネットショップページ開設!! いつもネットショップをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度、シンリョウネットショップが新たにリニューアルされ1年が経ちましたことをご報告申し上げます。日頃からのご愛顧、誠にありがとうございます。尚、更なる利便性向上のため、5月27日(水)20時にスマホ版へアップグレードを行いました。 2020/06/02 ネットショップ会員様2万人突破!! 2007年の開設以来、多くのお客様にご利用いただいてきましたシンリョウネットショップですが、ID登録会員数が2月3日(月)に20000名を突破いたしました。 2019年の5月のリニューアル以前は15,000名だったのに対し短期間で20,000名を突破できたのはひとえに会員の皆様のおかげでございます。日頃からのご利用、誠にありがとうございます。今後とも変わらぬご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。 2020/06/01 総合カタログvol.13を発刊しました シンリョウは令和2年の今年、創業76年を迎えます。全国の病院・クリニック・薬局8,700軒のお客様におかげで、起業以来の医療用印刷物・容器を主力としながらも近年では内装・ITといった13カテゴリーといった幅広い商材を取り扱うまでに発展してまいりました。このように商材が多岐にわたることから「簡単に商品を探せる」「簡単発注」といった医療従事者の方の業務効率化を目的とし、4年ぶりに「総合カタログvol.13」を発刊致しました。 2020/06/01 twitter・instagramで手帳のキャンペーンを開催しました お薬手帳ですが医療機関や調剤薬局から未持参の患者様が多いといった持参意識に関する悩みがシンリョウに寄せられていました。 今回は新たにtwitter・instagram といった2つのSNSを使い1月14日から2月14日までの1ヵ月間プレゼントキャンペーンを開催いたしました。 さらにキャンペーンの対象としてお薬手帳のみならず血圧手帳も対象にいたしました。これは健康サポートに医療機関や薬局様の貢献が必要とされていく中で患者様自身での血圧管理に目を向けていただくきっかけ作りもかねています。 2019/08/21 シンリョウが2,600軒の内装工事施工。メンテナンス手帳を配る。 薬袋・診察券製造で得た顧客管理方法。《作りっぱなしでない》シンリョウだから出来ること。シンリョウの内装施工実績がのべ2,600軒に上りました。内装・クリーニングメンテナンス手帳を製造し、内装施工させていただいたお客様に配ります。施工後のアフターフォローを更にスムーズに行うためです。 2019/05/24 100日以上記録できる「血圧手帳」 やげん様記事掲載 薬科機器通信【やげん】No.41(2019年5月号)にて、当社の100日以上記録できる「血圧手帳」を記事紹介しました(2019年5月10日~2019年7月31日の期間限定デザイン血圧手帳)。 2019/04/15 シンリョウデザイン監修ガチャガチャ【おくすり袋ポーチ2】 シンリョウがデザイン監修させて頂いた、カプセルトイ「おくすり袋ポーチ2-小児科薬袋編-」が(株)エポック社様よりリリースされます!レトロ感満載でかわいい小児向けデザイン♪見かけたらぜひガチャガチャしてくださいね! 2019/03/28 必要な時に必要な分だけ持ってきて(商品お預かりサービス)。 【埼玉県のクリニック様】「商品お預かりサービスを今までに何度か提案していただいていましたが、実際に使用してみるとやはり助かりますね。倉庫のサイズにも限りがありますし、必要な時に必要な分だけ持ってきていただけるので、とても満足しています。他の商品でも、利用を検討したいと思います。」 2019/03/21 バラエティ番組で「ジアイーノ(空間除菌脱臭機)」が紹介 バラエティ番組アメトーーク!様で「ジアイーノ(空間除菌脱臭機)」が紹介されました。シンリョウでもお取扱いございます! 2019/03/20 パウチする手間が無くなって随分楽に(スマート診察券)。 【埼玉県のクリニック様】「スマート診察券に変えて良かったです。パウチする手間が無くなって随分楽になりました。ラミフィルムより綺麗に見えるのか、患者様からも評判がいいです。また何か新しい商品が出たら教えてください。」 2019/03/12 すごくバネが柔らかいので楽です(トリダスPRO)。 神奈川県の薬局様】「トリダスPROのデモ機ありがとうございました。すごくバネが柔らかいので楽です。普通のトリダスより手間が省けて良いです。課長に見せたら、『これは便利だ。すぐ1個発注して』と云われ、デモ機をお借りした後、すぐ注文のご連絡をしました。」 2019/03/07 白黒だと格好良くないですよね(案内カード)。 【埼玉県のクリニック様】「今名刺サイズのクリニック案内、白黒のものを配っているんだけど白黒だと格好良くないですよね。でもカラーで作ると高いし…。」 2019/02/28 「祝日」表記に直してください(印刷物)。 【千葉県のクリニック様】「あ、今は祭日って言わないのね…。祝日に直しちゃってください。シンリョウさんは気が利くわね。」 2019/02/21 お薬手帳持参啓発ポスターはありますか?(無料ポスター) 【東京都の薬局様】「お薬手帳持参を促すポスターはありますか?前に『患者さんからお薬手帳が無いと高くなるなんて聞いていない』、とクレームがあったので手書きで書いて掲示していました。綺麗なポスターがあると助かります。」 2019/01/30 シンリョウに聞いてよかった(お薬週かん)。 【埼玉県の薬局様】「お薬管理シート/お薬週かんのデモンストレーション、ありがとうございました。この商品、他の通販会社にも掲載されていたから電話してみたんだけど使い方を聞いても分からないと言われたんです。やっぱりこういった商品はシンリョウさんに聞く方が良いですよね。」 2019/01/24 集金業務を代行してくれるのは助かる(在宅後払いサービス) 【神奈川県の薬局様】「今、在宅患者さんを100名以上抱えているので、印鑑相違などがあった際は、非常に手間なんですよ。集金関連の業務を代行してくれるのは助かります。今は銀行さんと契約しているので、コストとメリットも含めて検討したいと思います。」 2019/01/10 看護師寮もできるんですね(クリーニング)。 【東京都の病院様】「寮のクリーニングもできるんですか。病院内は定期契約をしているクリーニング業者がいますが、寮に関しましては、スポットになるのでその都度別のクリーニング業者に依頼してハウスクリーニングしてもらっています。シンリョウさんでもできるんですね。特に4月は新人の看護師も多く入ってくるので、3月の入寮、退寮は多いですね。」 2018/12/27 薬が綺麗に取り出せました(パラスター)。 【北海道の病院様】「パラスターの貸し出し、ありがとうございました。金額はらく錠くんに比べて高いですが、らく錠くんで今まで取り出せなかった薬がいくつかきれいに取り出せました。コツが不要なので誰でも出来るのが利点ですね。購入については院内で今調整中ですので連絡します。」 2018/12/19 災害があった時に電話が繋がらない?(災害安否確認システム) 【千葉県の病院様】「『災害安否確認システム』は便利ですね。うちは未だに電話での連絡網です。実際に災害があった時に電話が繋がらない可能性は高いですよね。導入を検討します。」 2018/12/05 張り替えよりも安くできるのでしたら(クロスメイク)。 【神奈川県のクリニック様】「あまり気にしていなかったけど、壁のクロスもだいぶ汚れてきましたね。待合室だけ施工する事もできますか?クロスメイク?張り替えよりも安くできるのでしたら施工範囲も考えておきます。」 2018/11/21 私もカウンター周辺を撮影しています(防犯カメラ)。 【神奈川県の薬局様】「シンリョウさんも防犯カメラを取り扱っているんですね。私は知り合いの業者に設置してもらいました。シンリョウさんのおすすめセットと同じでカウンター周辺を撮影しています。1人しかいない時あえて薬をカウンターへ広げたり映りやすいように持ち上げたりしていますよ。」 2018/11/07 前回の工事でも良い対応をして頂いたので(看板)。 【東京都のクリニック様】「外の看板・ウィンドウサイン・シャッターの塗装を新しくしたいです。前回のLED工事でも良い対応をして頂けたので今回もお願いしますね。まずは見積からよろしくお願いします。」 2018/10/25 「あと何人位なの?」という問い合わせが増えて(順番発券機) 【東京都のクリニック様】「順番表示装置はそのうち必要になるのかなと思っています。土地柄お年寄りが多くて『あと何人位なの?』といった問い合わせが増えていてその都度事務作業が止まっているようです。デモができるならお願いしたいです。」 2018/10/10 お年寄りの患者さんから少し怖いと...(手すり) 【神奈川県のクリニック様】「手すりの設置は可能ですか?入口が坂になっていてお年寄りの患者さんから少し怖いと言われたことがありまして、できそうでしたら一度お見積お願いできますか?」 2018/10/03 「お薬何錠シート」が産経ニュース様で記事掲載 弊社新商品『お薬何錠シート』が産経ニュースに記事掲載されました。 2018/09/28 フードコートで私も渡されたことがある(順番呼び出し機) 【埼玉県の薬局様】「この機械、フードコートで私も渡されたことがあるので、どんなものかはわかっているつもりです。駐車場の一番奥でもちゃんと届くか確認した方がいですかね?では一度ためしてみますので、デモお願いできますか?」 2018/09/26 センサー式、タッチ式どちらがいい?(自動ドア) 【東京都のお客様】「自動ドアの設置を考えています。特に要望はありませんがセンサー式、タッチ式どちらが良いでしょうか?」 2018/09/12 思いつかないデザインを見るのが楽しみ(看板) 【神奈川県のクリニック様】「看板の校正確認致しました。以前地元の看板業者へお願いしていましたが、こちらが作成した原案通りにしか作成してもらえなかったので、シンリョウさんの校正は大変助かります。自分たちでは思いつかないデザインを見るのが楽しみです。」 2018/08/29 カーテン貸し出しはすごく良い(カーテンクリーニング) 【東京都のクリニック様】「床とかのクリーニングはよくDMで来ますが、カーテンのクリーニングの案内が来たのはシンリョウさんが初めてでした。開業して3年、毎年やろうと検討していましたが、どこにお願いすればいいのか、クリーニング中はカーテンが無い状態になってしまうのかよく分からずいつも見送っていました。だから代替カーテン貸し出しはすごく良いサービスです。また年末にお願いしようと思いますのでよろしくお願い致します。」 2018/08/02 不具合があったら対応してくれるんですね(再生トナー) 【神奈川県のクリニック様】「再生トナーで不具合があったらシンリョウさんで対応してくれるんですね。そういった保証もあるし、トナーの回収してくれるなら一度お願いします」 2018/07/11 女性しかいないので防犯上の面で導入を(防犯カメラ) 【東京都の薬局様】「防犯カメラの設置ありがとうございました。女性しかいないので、防犯上の面で導入をしました。以前は薬を入れた入れていないで文句を言う人もいましたが、防犯カメラ設置を掲示したことで、文句を言ってくる人はほとんどいなくなりました。」 2018/07/05 小児科は結構注文しそう(アンパンマンエプロン) 【埼玉県のクリニック様】「先日注文したアンパンマンエプロンですが、現場に渡したら好評だったので2枚追加で注文します。また追加があったら宜しくお願いします。小児科の病院とかクリニックは結構注文しそうですよね」 2018/06/20 緑だけじゃないんですね(プチコール) 【千葉県の薬局様】「プチコールの本体色、緑だけじゃないんですね!今回は女性用なのでピンク色にします。良く注文するのでピンク・水色・緑から選べるの覚えておきます」 2018/06/06 オープンしてから2年なので(エアコンクリーニング) 【神奈川県のクリニック様】「オープンしてから2年なので、分解洗浄にするか簡易洗浄にするか迷いましたが、予想以上に汚れていて分解洗浄にしておいて良かったと思いました。これからは1年に1回はお願いしていきたいと思います。 2018/05/24 お薬を数えるのに適した電卓があると(余り算電卓) 【埼玉県のお客様】「お薬を数えるのに適した電卓があると聞きました」 2018/04/26 災害時用に作ろうと思います(薬袋) 【愛知県の薬局様】「災害時用の薬袋を作ろうという事になりました。丁度良さそうなデザインがあったので数量等検討します」 2018/04/12 繰り返し来てもらえるように考えて(手帳カバー) 【東京都の薬局様】「患者様にお薬手帳の絵柄を選んでもらうようにしていますが大人の方にもシンリョウさんのお薬手帳は人気です。2回以上来てもらった患者様にお薬手帳カバーを配ろうかと思っています。少しでも繰り返し来てもらえるように、と考えています」 2018/04/05 衛生的に手動は良くないですよね(自動蛇口) 【東京都のクリニック様】「実は洗面所のお手洗いは、今、普通の蛇口なのですが、自動にしたいと思っていました。やはり衛生的に手動は良くないと思うんです。ただ、洗面台を丸ごと交換してしまうと費用がかかるので蛇口だけ取り替えて自動にしたいです。」 2018/03/28 いつも綺麗に作ってくれますね(ゴム印) 【埼玉県のクリニック様】「ロゴ書体で院名ゴム印をお願いしたいのですが、こういったゴム印はいつも綺麗に作ってくれるシンリョウさんじゃないとだめですね。今回もまたお願いします。」 2018/03/21 「おくすりこくり」がテレビで紹介されました。 薬と水を一緒に片手でこくりと飲める錠剤服薬用コップ【おくすりこくり】が3月21日(水・祝)放送のNHK『おはよう日本』まちかど情報室スペシャル版にて紹介・放映されました! 2018/02/22 手間が省けていいですね(電化製品代行購入サービス)。 【神奈川県のクリニック様】「ちょうどいいサイズのシュレッダーを探していただけて助かりました。自分たちで探しても見つけられると思いますが、やはりお願いした方が手間が省けていいですね。ありがとうございました。」 2018/01/05 院内が明るくなりました(LED照明) 【埼玉県のクリニック様】「LEDの器具を交換してくださりありがとうございました。とても満足しています。器具もコンパクトになり、院内が明るくなりました。蛍光灯を交換する頻度も少なくなるでしょうし、助かります。内装関連で何か良い話があればまた案内をお願い致します。」 2017/10/31 【おくすり手帳座談会】実施しました! 弊社が平成28年に行っていた「理想のおくすり手帳プロジェクト」に際して、ご意見を頂き、調剤報酬改定を踏まえて「かかりつけ薬局手帳(おくすり手帳)」の製造・販売を開始しました。その際、おくすり手帳の啓発の「お薬カレンダー」を教えていただき、同じ志を持つ薬剤師様と、おくすり手帳についての座談会を開催致しました。 2017/08/17 乳鉢のみの注文は可能ですか?(乳鉢) 【神奈川県の薬局様】「取扱いがあるか聞きたいのですが、乳鉢に付いてある、乳鉢のみの注文は可能ですか?どのカタログ見てもセットの価格でしか載っていなくて。とりあえずシンリョウさんに聞いてみようと思いました。」 2017/08/10 カーテンまで取り扱っているんですね(カーテン設置)。 【東京都のクリニック様】「クリニック内のカーテン10か所ほどあるのですが、色やサイズもバラバラなので、まとめて新調したいと思ってました。シンリョウさんでカーテンまで扱っているとは知りませんでしたよ。見積りをお願いできますか?」 2017/08/02 白衣の胸ポケットの汚れ、気になってた(ポケットプロテクター) 【東京都のクリニック様】「ポケットプロテクターという商品をカタログで見ました。胸ポケットにボールペンを入れているので、せっかく新しい白衣を買ったのに汚れてしまって、ショックを受けます。名札を入れるポケットもあるのですね。気になります。」 全87件中 1〜50件 1 2